忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
拍手レス、メッセージレスはここで行います。
2025/07. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フカネさま

あわわわっお返事が遅くなりまして申し訳ありません!!
メッセージありがとうございます!!
エリザベスですか、ケイト・ブランシェットっていくつなんでしょうね、LORの時とはまたイメージが違って凄いなあと思いましたよ。
Σ って、確かに!!確かにそう言われてみると嘉月の腐ったフィルターもガンガンにアーサーが・・・!!(笑)
歴史上、ヨーロッパの国々が白かった時期って無いですよね☆(オイ)

割りと、途中から勝手にレベルの上がり始める子っていますよね~嘉月の部隊の弓使いは気付けば部隊最強の子になってた気がしますw
まぁ、後始末を弓使いが引き受けてたからなんですけどもww(理由は明白)
ラストについては、いまだに色々なところで言われてますけれど、考えてみると、タクティクスシリーズってもともとラストが爽やかではないと言う・・・orz
でも、FFTの前身の伝/説の/オ/ウガバ/トルやタ/クテ.ィクスオ/ウガの場合は、シナリオ選択式なのでまだ自由があったんですけどねぇ・・・(遠い目)
あ、余談ですが、タクテ/ィ/クスオ/ウガは良いですよ!!嘉月はFFTよりも好きかもしれませんw
人気があるため、発売から随分経っても中々値段が下がってくれないような気配がありますが(笑)
FFTのまともな続編・・・嗚呼、まともな続編・・・(シクシク)
そうですねぇ、あのお話はあのお話で完結していますから、イヴァ/リ/ースのまた違う国のお話でしょうかね・・・?
ファンタジーや人間模様よりも、歴史に重きを置いた作品を熱烈歓迎中でございますww(わぁ・・・)

アーク・ザ・ラッドは、1に思い入れがあると2で泣けますよね・・・いや、私は絶叫を上げてコントローラーを投げそうになりましたが(ぇ)
アークぅぅぅ!!!みたな(ウザイ)
歪みの国のアリスは、わりと白ウサギ関連とお母さん関連でボロ泣きしましたですよ・・・あれは、携帯ゲームとしては最高ランクの出来だと思います、はい。
FF7CCは・・・ラストを知っているだけに、買えませんでしたorz
逆裁は、初代からずっとやっていて、4にも手を出したんですが・・・ナルホドくんの変貌振りが素敵だなぁなんて思いましたね。
わりとエグいことをさらっとギャグテイストに流してくれるのが逆裁の魅力ですよねぇ。
アナタヲユルサナイはやってないのでわかりませんが、逆裁のような感じの推理モノなのでしょうか、それともレントン教授系なのでしょうか・・・(どういう分類だ)

あぁ、ゲームやる時間が欲しいです。
切実に・・・(遠い目)

って、逆裁ヘ/タリ/アのアーサーの扱いが・・・!!(笑)
話したこと無いのにストーカー容疑かけられるようなアーサーの日ごろの素行が目に浮かびますww
でも、してそうですね、ストーカー(こらこら)
レントン教授は楽しそうですよねぇ・・・時間があれば手を出したいところです。

百/年戦/争は、基本的にどっちの国にも属してないので、イベントによってはフランスで、イベントによってはイングランドで就活(笑)してますw
だれか私を雇って~っと、ラブコールを送っているのですが、ねぇ(何だ)
騎馬で駆け回ってたらいつの間にかレベルが99になっててびっくりしましたww
楽しいですよ、無双シリーズみたいに、バッサバッサと敵を倒せるわけではありませんが、部隊VS部隊もそれなりに臨場感があってww

タクテ/ィクスオ/ウガはFFTを楽しんだのなら楽しめると思いますww
あと、これも古いですが、ガン/パ/レード/マ/ーチも嘉月は大好きですww

ではでは、楽しいメッセージをありがとうございました!!
また新しいゲームのフロンティアを開拓なさいました際には、嘉月にも教えてくださいませ!!


15万Hitで幼馴染みのリクエストをくださいました方へ

ご感想ありがとうございました!!
嘉月の痛い感じの妄想を受け止めてくださってありがとうございます!!!(土下座)
「漂/流教/室」ですか・・・確かに、近いイメージで書いておりました。何と言うか、広くて綺麗だけど少し閑散とした感じ、を目指してましたww
年少組は、自分達が何者であるのか、を知った時のリアクションで随分と悩んだのですが、嘉月の中で一番現実逃避をしそうなのはツっくんでした・・・
幸せだった分、自分の背景がなおさら暗く見えそうだなぁ・・・なんて思ってしまいました。
知らないほうが幸せなこと、いつかは知らなければならないこと、の折り合いは難しいですね。
でもきっと、彼らはこれからも楽園の中にいるんだと思います。骸や雲雀さんは、根幹が楽園に依存しているんじゃないかと妄想してましたから。
このssを真摯に受け止めていただけて光栄です!!
あなた様からのメッセージ、この嘉月、ガッツリと頂きました!!!
本当に暖かいメッセージをありがとうございます!!



以上

PR
この記事へコメント
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
COLOR
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • フリーエリア
  • 最新コメント
  • 最新記事
(11/03)
(10/26)
(08/31)
(07/30)
(07/20)
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
katsuki
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
Copyright © お返事日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]